データ分析 基本中の基本汎用性の高いベースデータ(ログ)作成 excelのピボットテーブル、BIツール、R、pythonと様々な分析ツール・言語があります。これらのツールを活用するためには元となる分析データがしっかり作られていなければ、分析もくそもありません。今回は、どんなツールでも使えるベー... 2017.09.13 データ分析
キャリア・ビジネス戦略 少人数企業の方が仕事が面白いと思う5つの理由 就職活動の際、大人数企業に応募するか少人数企業にするか絶対に迷うはずです。人それぞれ考え方はありますが、仕事の面白さで比較すると少人数企業の方が面白いと思います。私自身、新卒時の就職活動の時、大人数企業を目指し全て落ちてしまった口なので... 2017.08.27 キャリア・ビジネス戦略
洋楽 スポーツに最適 最高に乗れる洋楽7選 皆さんスポーツはしますか? 今回はスポーツをしながら聞くとボルテージが上がる洋楽をチョイスしました。私は運動はそれほど得意ではないのですが、普段デスクワークが多いため休日くらい気分転換に体を動かしたくなります。特にバスケやスノボなど爽快... 2017.08.27 洋楽
Blog webサイト作成を1から行ってはいけない5つの理由 みなさん、ブログを始めようと思った時、ブログサービスをつかいますか? もしくはサイト作成から自分で行いますか? 結論として、よっぽどすごいデザイナーやプログラマでない限り、ブログの作成は既存のサービスを利用する、もしくはネ... 2017.08.26 Blogプログラミングデザイン
データ分析 Excel VBA オートフィルタ抽出箇所のみにペースト excelの作業中、オートフィルタはデータ分析業務において重要な機能です。すごく使いやすいのですが、1点だけすごくイラつくところがあります。それは、フィルタで抽出した箇所のみコピー(Alt +; → ctrl + c)はできるのですが、... 2017.08.20 データ分析ExcelプログラミングVBA
データ分析 Excel VBA 串刺し入力(一定間隔おきに入力) データ分析の業務をしていると、コピーしたデータを数行・列おきに入力したいと思ったことはありませんか?私は何度もあります。でもexcelにはなぜかそういった機能がない。ということでVBAで簡単なマクロを作成しました。もし串刺し入力がしたい... 2017.08.15 データ分析ExcelプログラミングVBA
データ分析 Excel vba の便利なツールをアドインに登録 Excelは本当に便利で使いやすいアプリケーションですが、基本機能ではできないことがあると思ったことはありませんか? VBAとアドインを活用すれば、自分の欲しい機能をexcelに追加し、ショートカットやメニューバーから呼び出せるようにな... 2017.08.15 データ分析ExcelVBA
学習 モチベーションUP 持続力アップの秘訣 みなさんは普段モチベーションをどのようにあげていますか?人間という生き物は自堕落ですぐに楽な方に流れてしまいます。勉強しなければと思いながらTVを何時間も見てしまったり、仕事をしなければと思いながらネットサーフィンをしてしまったりと... 2017.08.13 学習
株式 テンバガー発掘 注目銘柄8/6〜 株式の初心者の私がPERやROE、経常利益などを参考に試行錯誤の上今後上昇するのではないかという注目株を毎週(さぼるかも…)ピックアップし、その動向を追っていきたいと思います。もし仮に下がってしまったら、なぜ下がったか理由を分析し次に活... 2017.08.06 株式
キャリア・ビジネス戦略 金持ち父さんと考える 不労所得と人生戦略 金持ち父さんと言えば、いまや知らない人がいないくらい有名なロバート・キヨサキの著書ですが、どうやって金持ちになるかをとてもわかりやすく書かれている指南書のような本です。私も、このシリーズは5冊ほど持っているのですが、まだ読んだことのない... 2017.08.06 キャリア・ビジネス戦略不労所得