成功を掴め!
人生・ビジネスのやる気を加速させる海外映画5選

スポンサーリンク

成功画像

映画を見ていて、主人公に感情移入してしまうことはありませんか? もちろん、映画とはフィクションであり、現実ではありえないことだとわかっていながら自分も主人公のようになりたいと思ってしまうんですよね。そんな非現実なところが映画の利点でもあると思います。私も何かする前に、関連する映画を鑑賞してから仕事に取り組む。すると、その仕事をやり終えてスキルアップしたのちの姿がイメージがしやすく仕事が捗るといったことが何度もありました。そこで、ビジネスや人生において成功ストーリーを描くヒューマンドラマを紹介します。

ザ・エージェント


ザ・エージェント (1枚組) [DVD]
ザ・エージェント (1枚組) [DVD]

主人公のジェリー・マグワイアは優秀なスポーツエージェント。ある日スポーツ選手を金儲けの道具として扱い、高い年俸のみを求める会社の方針に疑問を抱くようになる。彼は自分の良心に従い、一人一人のクライアントとしっかりとした信頼関係を結び、単純な金儲けではないビジネスの提案をするが、会社はそんな彼を異端児としてクビにする。そこから彼は自分の説を立証するために、会社を起こし、彼の意見の賛同者ドロシー、唯一のクライアント、ロッドととともに大きな成功を目指す。
私はこの映画の醍醐味は失敗にあると思います。全ても捨てて、どん底まで落ちてしまったジェリーが、失敗を繰り返しながらも最後には大きな成功を掴む。どんなに苦境に陥っても諦めず、最後までやり通すという勇気をこの映画から貰うことができます。

マネーボール


マネーボール [SPE BEST] [DVD]
マネーボール [SPE BEST] [DVD]

主人公ビリー・ビーンは実在のメジャーリーグのゼネラル・マネージャー(アスレッチクス)。当時、アスレチックスは資金難のためいい選手を獲得できず、財力のあるヤンキースにぼろ負けが続いていた。良い作戦・選手を探していた彼はインディアンズのオフィスで、野球の経験はないがデータ分析が得意なピーター・ブランドに出会う。ブランドの斬新な選手解析を目の当たりにしたビリーは、その手法を気に入りチーム編成に応用していく。野球はデータなどでは測れないという監督やスカウトの反対を受けながらも理論を実行していく。
私は野球のルールも知らない素人なのですが、十分楽しむことができました。どんなに負けが続いても、自分の信じたデータ理論を曲げない様がかなりクールです。

ウルフ・オブ・ウォールストリート


ウルフ・オブ・ウォールストリート [DVD]
ウルフ・オブ・ウォールストリート [DVD]

実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの人生を題材にした映画。22歳でウォール街の証券会社で働き始めた彼は、ブローカーとしての初日がブラックマンデーで会社が倒産してしまう。一文無しとなった彼は、ペニー株や投資詐欺に手を出し、言葉の巧みさから他人を信用させ、金持ちから金を巻き上げていく。26歳にして会社を起こした彼は、とにかく金持ちになりたいドニーを始め、数人の仲間たちとマネーロンダリングを始め違法な商売で財産を築いていく。
金にドラッグ、セックス・不正とかなり欲望に特化した話ですが、こんなハチャメチャな人生もあるのか(もちろんフィクションもあると思いますが)と関心してしまいます。もちろん、不正や犯罪を侵してはだめですが、人生時には思い切った行動をとらないと、平坦なまま終わってしまうのかもしれませんね。

イエスマン “YES”は人生のパスワード


イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD]
イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD]

人生において全てに「NO」という銀行員カールは、仕事もプライベートもすべて空回り。ある日、知人の勧誘から「全てYesと答えれば、人生うまくいく」というセミナーに内心バカにしながらも参加する。セミナー後、いやいやYesを答えざるを得なくなった彼だったが、Yesと答えることで良いことがあり、すこしずつYesと答えるようになっていく。その行動が、彼の人生を好転させていく。
ジムキャリーが出ていることもあり、とにかく面白く、ハッピーなストーリーです。現実ではYesと答えるだけで人生好転すると思えませんが、何事も拒まず挑戦していく姿勢は重要かもしれませんね。

フォレスト・ガンプ 一期一会


フォレスト・ガンプ 一期一会 ― スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
フォレスト・ガンプ 一期一会 ― スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

「人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない」 主人公フォレスト・ガンプは他人よりも知能指数が低いが、人一倍まっすぐで純粋な心の持ち主。そんな彼の人生を、彼自身が回想するという形で物語が進行する。転々と移り変わる時代背景のもと、彼は愛する人・信じる人のためあらゆる場所で行動を起こし、自分自身・周囲を良い方向に導いていく。
名作なので、ほとんどの人が知っているとは思いますが、あえて紹介します。面白いとかではなく、本当に感動できる話だと思います。自分が人より劣っていても、とにかくまっすぐ目の前のことに取り組む。頭の中で色々考えているよりもとにかく行動することで人生の道が開けるという教訓を与えてくれる作品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました