皆さんスポーツはしますか? 今回はスポーツをしながら聞くとボルテージが上がる洋楽をチョイスしました。私は運動はそれほど得意ではないのですが、普段デスクワークが多いため休日くらい気分転換に体を動かしたくなります。特にバスケやスノボなど爽快感のあるスポーツが好きなので、個人的な趣味に偏ってしまうかもしれませんが、HIPHOPなどストリート感のある曲を中心にまとめました。
Limp bizkit – take a look around
メタルとラップを融合したラップメタルという珍しい音楽性をもったバンドLimp bizkitの激しい1曲。誰もが聞いたことのある某スパイ映画のテーマ曲とラップが融合します。某スパイ映画好きなら必ず乗れるはず。
Numb/Encore – Linkin Park ft. Jay Z
Linkin park のヒット曲numbを Jay-z がカバーした1曲。最高にラップがマッチしています。Linkin park のボーカルの自殺は残念でしたが、曲は残るのでこの曲のようなカバーがまた出てくると嬉しいですね。
B.o.B – Airplanes Part. 2 (Ft. Eminem, Hayley Williams)
B.o.BとEminemさらにparamoreのボーカルHayley williamsが参加した1曲。彼らの成功はあらゆるリスクを避けずに進んだ結果だったんですね。勇気の出る1曲。
Superfreakz feat. Gemeni Roy – Yolo
少しマイナーかもしれませんが、めちゃくちゃ乗れる曲です。EDMとラップが組み合わさった感じで、クラブで流れてもおかしくないような曲調です。
Jay Matthews – Winters Heart
こちらも少しマイナーかもしれませんが、静かなメロディアスな女性の歌声とたたみかけるようなラップがうまくマッチしています。
Kanye West – Stronger
PVに変な日本語が使われていますが、歌自体は最高にクールです。それもそのはず、Kanye westのラップのベースとなっているのは Daft Punkの”Harder, Better, Faster, Stronger” 「クール」 × 「クール」 = 「最高にクール」 ですね!
E-Dubble – Changed My Mind
アメリカ人ラッパーE-Dubbleの自分の人生と向き合う1曲。一定のリズムの中に一言一言が響きます。バックグラウンドでこの曲を聞くとボルテージが上がるかもしれません。
コメント