ビジネス英語 – 定型文でのメール対応

スポンサーリンク

メール応対画像

英語のメールで重要なのは、正しい英語を使えているかよりも、相手に伝わる言葉でかけているかどうかです。
私も英作文は大の苦手で、英文法もめちゃくちゃです。
でも、定型文や図・表を織り交ぜながらなんとかコミュニケーションをとることができています。
今回は、基本的なメールの定型文で使えそうなものを調べてまとめてみました。定型文を使うことで、メールを書くスピードを早め業務の効率化に繋がったら幸いです。

基本定型文

メール冒頭

Dear~ はメールの冒頭として必ず使う言葉です。これさえ覚えておけば間違えありません

〇〇様
Dear Mr/Ms 〇〇

メール結語

普段のやりとりではBest regards をよく使うのですが、それ以外にも丁寧な表現が多数あるようです。

宜しくお願い致します。
Best regards,
Sincerely yours,(丁寧)
Truly yours,(丁寧)

メール本文定型文

感謝の気持ちを表現

とりあえず、メールが返ってきたら感謝の言葉をいいたいですよね

ご返事ありがとうございます。
Thank you for your reply

あなたの協力に感謝します。
I appreciate on your help.

自分が何かをしたい

〜させていただきたいです。
I would like to~

〜させて下さい。
Please let me ~

相手に何かをしてもらいたい

〜して下さい。
Please~

〜して頂きたく思います。
I would like you to~

〜して頂けたら幸いです。
It would be wonderful if you could~

質問

何か質問があれば教えて下さい。
Let me know if you have any question.

質問があったらなんでもどうぞ。
Please feel free to ask me any questions.

添付ファイル

資料を添付致しました。
Please find attached the document.

締めの一言

ご返事をお待ちしております。
I am looking forward to hearing from you.
I look forward to hearing from you.

コメント

タイトルとURLをコピーしました